仿古銘筆
仿古銘筆

古を訪ね、古に仿う。
仿古銘筆は、現代書道の父 比田井天来先生から仿古堂二代目 井原思斉へ贈られた書
より良い筆を追求するため、師の手本を学ぶのではなく古典をひらすら学ぶ
その心に寄り添い形にしていく決意を込めて、
新ブランド「仿古銘筆」を誕生させました

比田井天来先生
令和元年、比田井天来先生の没後80年
古を訪ね、古に仿う
※古:いにしえ 仿う:ならう
この言葉と、比田井天来先生の書「仿古銘筆」
創業当初から使用していた井桁紋を合わせ、新ブランドロゴとしました
ロゴマークの使用に際して、天来書院様、関係者の皆様に心から感謝しております